top of page
令和7年 川渡り神幸祭のお知らせ
川渡り神幸祭について
◆神社からのお知らせ
・「川渡り神幸祭」首掛け守
5月13日頃より授与開始となります。
本年度より新しいデザインに変更したため、到着が遅れていますことご了承ください。
初穂料につきましては授与開始時に発表いたします。
・「川渡り神幸祭」特別御朱印
今年の御朱印は”クリア御朱印”となります。
5/6頃より頒布開始いたします。限定200部。
通常の直書き御朱印もいたします。
◆川渡り神幸祭関連団体のお知らせ
・青年友志会30周年記念イベント
山笠競演会両日開催(15:00頃)
通年は初日のみ開催していました山笠競演会ですが、今年は二日目も行います。
もうひとつは、御旅所右側に50数個の提灯を並べ、夜間灯火をいたします。
・観覧席(さじき席)販売開始の件
今年より観覧席を川付近まで近づけ、より臨場感あふれる舞台にいたしました。
通例1,500円でした席券を3,000円といたしまして、記念品をおつけいたします。
記念品は当日チケット確認の際に半券と引き換えでお渡しいたします。
・公共交通機関(平成筑豊鉄道)増便
金田方面⇔田川伊田⇔行橋を結ぶ、へいちく線が増便されます。
鉄道ご利用いただきますと交通事情問わずスムーズに川渡り神幸祭が観覧されます。
当社では鉄道やバス等公共交通機関を利用しての祭事観覧をお勧めしていますので、ぜひご利用ください。
bottom of page